特にボーナスコンボマイナスジェムはデスレスモードを乗り切るにあたり、非常に力を発揮してくれるジェムと言えます。
通常の雑魚戦においては、ボーナスコンボのゴリ押しで問題ありません。
防御方法はパリィを中心で進めましょう。グレートパリィオールを装備しているので全ての攻撃がパリィに出来るのと、パーフェクトパリィ3スタンを装備しているので取れればすぐに攻撃に転化できます。
ボーナスコンボを3セット入れればゲージは満タンになるので、ザコ敵で硬いやつがいたら無限スーパーで対処しましょう。
(その場合、ゲージが溜まりきってる状態で戦闘を終了すること。ボス戦前ならなおさら)
問題はボス戦です。HPが軒並み多いので削るのが一苦労です。
ボスとの戦いの前には必ずボスの情報を確認する癖をつけてください。
また、スーパーゲージ・マジックゲージがどちらも満タンであることもほぼ必須です。
ボスは傾向別に戦略があり、3タイプに分類します。(エレメンタル・タイタンであることが前提)
1.魔法無効
一番苦労するタイプです。無限スーパーを延々と打ち込むだけとも言えますが、コマンドミスをした場合が命取りです。
レアダークファイアジェムを装備していても、与えられるスリップダメージは微々たるものですので、直接的な攻撃力の強さが望まれます。とにかくボーナスコンボ→スーパー発動→ボーナスコンボ→スーパー発動・・・の無限です。
ちなみに、武器を放り出して違う武器を装備された場合は、魔法無効が切れるので無効魔法を掛けちゃいましょう。
2.スーパー無効
対戦前にスーパーチャージジェムからマジックチャージジェムに換装します。
勿論マジックゲージは満タンの状態です。
まず最初にフリーズ魔法を掛けます。これは開幕直後にすぐが望ましいでしょう。
コマンドミスで発動しなかったらキャンセルして攻撃を避けてください。
フリーズが成功したら敵の攻撃をパリィします。フリーズ状態ではパリィのグレードが1ランク上がるので、パーフェクトパリィが出やすい状態です。
ここでパーフェクトパリィを取りボーナスコンボを打ち込みマジックゲージを満タンにして、無効魔法を撃ちます。
以後は、パーフェクトパリィを取る度にボーナスコンボを入れ続けるだけです。
直接攻撃よりレアダークファイアジェムのスリップダメージが主なダメージソースとなります。
3.どっちも有効
開幕一発目に無効魔法をかけて、スーパー無限で安定です。
最も効率的な攻撃方法は
強化したレアアタックジェムの物理攻撃力と
レアダークファイアジェムのスリップダメージあり、
それを有効するために無効魔法を掛けて
防御属性を無効化すること
これが現状で導き出された最高の回答となると思います。
序盤では最も使えない、使う意味の解らないリングが終盤では想像以上に活躍する・・・なんという皮肉でしょうか。
攻撃力についてですが、レアダークファイアジェムは128500が上限値となり、これ以上の錬成は出来ません。都合2つ入手できますが、2つ装備するよりもレアアタックジェムを強化を重ねて物理攻撃力を上げる方がよいでしょう。
スリップダメージは物理攻撃力に依存するので、レアアタックジェムが強くなればなるほど、レアダークファイアジェムも相乗効果を得ることが出来ます。
この装備であれば50周クリアは余裕でしょう!