今回のアップデートでソーラートランスの強化がなされます。
この装備、3だと微妙なんですよね。2の場合は装備している属性ジェムの効果が10倍になりましたが、今作ではちょっと伸びるだけでした。
ただ、せっかく強化がされるので、その使い方について考えてみます。
では、この武器の情報をまず洗い出して整理してみましょう。
☆メリット
1.スリップダメージが通常装備より多い
(本記事はアップデート前です。なので、アップデート後の強化率については考慮しません)
★デメリット
1.武器単体の攻撃力が無いに等しい
2.レインボー防御の敵に対し無力
3.上の理由から無効魔法が必須
4.スーパー無限が難しい(斜め入力がミスりやすい)
そう、メリットがひとつだけなんですよね・・・それも強化されるとは言え微増ですし・・・
ただ、□スロットがもう一つ追加されるのと、武器専用ジェムスロットが入るので、それを上手く使いたいところです。
ダークファイアジェムを2個使い必須となるので、ジェム構成は結構シビアになるかと思います。
◆実戦の使い方を考える
大前提:レインボー防御の考慮
└無効魔法が絶対必須となりますのでリングはサイラス:オメガ、イーサー:タムLが固定となります。
・スーパー無限を捨てる戦法
ジェムの構成上、BC-1を活かす構成は正直難しいと思います。
なので、ダメージをより多く与える事を考えてみましょう。
絶対必須はPP3SジェムとGPAジェムとフリーズ魔法です。
戦闘開始直後にフリーズを撃ち込み、パーフェクトパリィ→スタンで攻撃という形ですね。
で、ここで問題なのがレインボー防御の敵への対応です。
先行フリーズ魔法なので、次に出す無効魔法のチャージ時間がネックとなります。
その解消として装備するのがブレイク時マジックチャージとPP3Sです。
前者ジェムは敵をブレイクさせるとその分ゲージが貯まるジェムです。
そして後者は、パーフェクトパリィ時に敵をスタンさせるジェムですが、もう一つの能力として、装備している数だけスタン数が加算されるという特性があります。
つまり、PP3Sを3個装備した状態でPPを出せば、敵は3回スタンしている状態と見做されます。(スタンの回数が増えているだけでスタン時間は変わりません)
この特性を利用しない手はありませんね!
スーパー無限では『ボーナスコンボを当ててゲージをチャージ』という方針ですが、
この戦法ではブレイクしてマジックゲージをチャージという方針です。
パーフェクトパリィでブレイクしてナンボ!ということです。
その上でジェム構成ですが、
武器:レアダークファイアジェム☓2&武器専用ジェムの何か
(斧が良いかもしれません。斧の場合はダメージ100%ジェムでしょうか)
盾:ブレイク時マジックチャージジェム
兜:PP3S☓3(装備する兜は○穴がある兜よりステータス付与の兜がいいかも)
鎧:GPA&レインボー防御ジェム
指:スタンジェム(※)
※魔法発動時になんらかの恩恵を得られるジェムでも良し
この装備であれば、一回のブレイクで63%のゲージ回収率となり、2回ブレイクさせればOKです。
この装備における注意点は、戦闘終了時は必ず魔法ゲージが100%である事です。
次回戦闘で開幕直後にフリーズ魔法が打つ為の準備をしておきましょう。
ただ・・・あくまでもコレは『魔法が出せる』という状況の話です。
魔法無効&レインボー防御の敵に対して、ソーラー装備は有効ではありません。
(武器の攻撃力が10で固定ですので)
デスレスモードでのボスでレインボー防御じゃない場合の方が少ないですからね、魔法無効も合わされたら勝ち目はありませんですし・・・
しかしながら、火力だけで言うなら恐らく最強だと思います。
ダメージをより多く与えるタイプのクエストでは有効な装備かもしれませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿