2014年11月18日火曜日

ケイオスリングス3の完全制覇への裏道(改変しました)


ケイオスリングス3を2回クリアしてみました。
1回目は無軌道にジーンの合成を行い、ジーン図鑑が埋まらない=チームレベルを上げられない事態となり、更に内部時計をいじりオンスコインを大量確保に励むも、時間を未来に動かした事でゲーム進行に大きな不具合を残す結果となりました。

2回目は大前提として時間の変更を未来に変えないという事で進め、かつオンスコインを無駄遣いせず、ジーンの合成もレア度を上げる以外は行わないという方針で進めました。
その上でクリア時点でのオンスコイン所持数は200枚程度。その時点でSR化する為に必要なダーウィンの購入枚数と大きく水を開けられている状態でした。

ということで3回目のプレイに挑戦します。ここまでやればある程度の事は見えているので、より効率的に進める方法は解りますしね。

で、3回目を最後にしたいので方針をガッチリ決めて臨みます!
★時間操作を最初から行います。内部時計の設定は目標とするオンスコインの枚数+1000程度にして設定をしましょう。
☆目標はジーン全SR化とレベルMAX。それに併せ『ギフトの消費は全シート制覇後』を加えます。その理由として、ギフトの中には合成しか使わないようなゴミギフトもあります。アイテム化した方がいいギフトを泣く泣く合成に使うより、ゴミギフトから消化した方が良いでしょうしね。


◆裏道街道の走り方
1.時間設定を行った上でゲームを起動します。暫くは1984年の時間設定となりますので覚悟してください。取り敢えず普通にチュートリアルをこなしましょう。


2.時間を過去にしている場合、宇宙港に行ってもクエストは発生しません
なので、この段階で設定した時間から一日ずつ進めてオンスコインの確保に入ります。
筆者はiphone6プラスですが、操作上の注意点です。
・設定とゲームのアプリ間移動が非常に多い作業となりますので、時間を作業時間を確保した上で行います。
・iphone側の仕様かもしれませんが、時間設定を過去にしていると着信してもその履歴が残らないので、電話が来ない時間帯が良いでしょう。
・作業を行っている上でゲーム側のアプリが落ちる場合があります。ある程度確保したらセーブしておきます(99回作業し、回収したらセーブを繰り返し。枚数を1000枚余計にしているのは保険の為)

3.ある程度のオンスコインを確保出来たらジーンガチャを回し、レアジーンをゲットします。12種全てゲットしてください。

4.オンスコインの収集を一旦停止し、バトルモードに入ります。装備ジーンは12種のジーンからゲンジョウ・アルテミス・ワーグナー。レベリング作業です。
目標はスペシャルバトルのA級をクリア出来るレベルまで上げます。

5.スペシャルバトルA級を2回クリアします。そしてスペシャルバトルのシートを開放させます。
オンスコインの確保作業と並行し、スペシャルバトルを各月で2回クリアしシートを開放させていきます。(オンスコインの所持数によっては開放してもOK)

※4・5の作業をするにあたり、初期装備では心許無いのでスペシャルショップで装備を整えてしまいましょう。オンスコインで購入できる装備品は終盤まで使えます。

6.オンスコインが目標数まで貯まったら時間設定を戻します。(クエストが出来るようになります)
VIP会員にもなっておきましょう。

最初に通常の時間設定からプレイし、クエストが出てから時間を戻せばいいじゃない、と思われるかもしれませんが、そうすると過去に戻してもログインボーナスが発生しません。
基準はセーブデータ作成日時から起算してログインボーナスが発生するので、最初から過去にする必要があります。

手間は非常にかかりますが、チートモードと平行してプレイすれば負けイベントのバトルすら勝利出来るほどの強さでプレイする事が可能です。(宿星を変えし・・・のアイテムが全入手できます。トロフィー系アイテムで使用不可アイテムですが)



この進め方はゲームシステムと流れを理解していれば納得いく内容だと思いますが、初プレイでこの内容で進めた場合は恐らく大変な手間とどこかで失敗すると思いますので、やるなら二回目のプレイからをオススメします。
自力で強くてニューゲームみたいなものですので・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿