武器ごとに特徴・戦い方があるので、ここではそれを説明していきます。
①盾
『盾』と言ってますが、片手剣と盾のセットです。初期装備がこれですね。
可もなく不可もなく、といった装備です。
小攻撃 :剣で切りつけ
大攻撃 :盾殴り
特殊発動:攻撃力のアップと盾での遠距離攻撃
盾での遠距離攻撃はモーションが大きく、的との距離がピッタリじゃないと
ダメージを与えられないので使いづらい。派手だけどね。
②槍
槍も盾持ちです。攻撃力は相手との距離によって変動するので混戦時は微妙。大型ボス戦であればそれなりに使える・・・かな?
小攻撃 :剣で切りつけ
大攻撃 :盾殴り
特殊発動:槍でチャージ
槍を構えて突き進みます。直線上に敵が複数いるとまとめてダメージを
与えられます。
特記事項:槍のみ、盾を構える防御行動がスイッチ式となります。
その上、盾を構えてる状態で大攻撃を行うと防御したまま攻撃となるので
序盤はこれで凌げるかも。ただし、攻撃力はそこまで高くは無いです。
③短剣二刀流
攻撃速度が早いのがウリの装備。一撃のダメージは低いですが、攻撃回数が多いというのがキモです。毒・呪いといったステータス異常は攻撃回数が多ければ多いほど与えやすいのです。ただ、終盤になると攻撃力の低さが辛いところ。
小攻撃:片手で切りつけ
大攻撃:両手で切りつけ
特殊発動:めった切り(10回程度の攻撃)ただし、途中で攻撃を食らうと終了。
④爪
筆者の感想として、最も使いづらい武器かなーと。攻撃モーションが短剣よりも遅いのに攻撃力は短剣よりもちょっと上程度。ただ、敵がこの装備だとやけに強敵と感じる。
上手い使い方があるなら逆に教えて欲しいくらいですわ。
小攻撃:爪で攻撃
大攻撃:砲撃
特殊発動:範囲が大きめの砲撃
特記事項:大攻撃は『砲撃』です。離れた敵に当てられる技なのですが、遠距離の
敵ということではなく攻撃が届かない程度の距離の敵に当てられる程度です。
混戦時には逆に攻撃を喰らう隙となるので微妙な性能かな?
⑤大剣
筆者のメイン装備です。使いやすいっちゃ使いやすいですが、スタミナ消費も激しいので攻撃が続かない事も。属性効果の恩恵を最も感じやすい武器でもあります。
小攻撃:縦起動の切りつけ
大攻撃:横薙ぎの切りつけ
特殊発動:力を込めた打ち込み
特記事項:特殊発動の攻撃は3段階でダメージが変わりますが、打ち込む時はMAXで。
レベル1で打ち込んでもレイジゲージは空になるので。
⑥ハンマー系
全武器の中で最も高い攻撃力の武器です。その代償としてとにかく攻撃モーションが遅い!使いこなせれば・・・という感じかなぁ。ちなみにハンマー系は2週目にならないと入手出来ません。
小攻撃:打ち下ろし
大攻撃:強めの打ち下ろし
特殊発動:力を込めた打ち込み
⑦太刀
アップデートで追加された武器です。タイマンボス戦においてはかなりの強さを発揮します。攻撃モーションが早い上に威力もそれなり。そして何より太刀は全て『呪い攻撃』なのです!呪い状態にすると敵の攻撃力・防御力は格段に下がるので一撃死の心配が無くなります。ただ、高確率で呪い効果を発動できる装備じゃないと旨味は少ないかな。
小攻撃:普通の斬撃
大攻撃:強めの斬撃
特殊発動:居合カウンター
特記事項:特殊発動の居合カウンターは、敵の攻撃に合わせて特殊発動を行います。
失敗した場合はレイジゲージが2/3残るので嬉しい仕様。
太刀の特殊発動の効果は公式でもアナウンスされてないので、ここを参考に!
0 件のコメント:
コメントを投稿