武器にはそれぞれに攻撃回数があります。(ヒット可能な回数は敵のスタン時間に密接に関係しています)
この攻撃回数を語る前に、それぞれの武器でどのような攻撃方法があるかおさらいしましょう。
攻撃力:通常の攻撃を1とし、それを基準にし各種攻撃を数値化してあります。
装備中の武器自体が持つ攻撃力とは異なります。
攻撃速度:攻撃回数を可視化する為に設定しました。敵のスタン時間に関係しています。
ボーナスコンボはスタン時間外の攻撃行動となるので、攻撃力の記載となります。
例えを説明しますと、
・スタンジェムを一切装備していない(スキルの“スタン時間延長”は会得済み)、
・パーフェクトパリィ・パーフェクトブロックは出ていない
・ダメージを受けていない
これを<通常反撃>と定義します。その上で剣での反撃すると、以下の攻撃を入れられます。
1.通常攻撃回数→6回
2.5ヒットコンボフィニッシュ回数→1回
この反撃を上記数値に当て込みますと、
攻撃速度:7 攻撃力8
となります。
一つの結論として、通常のスタン時間は7スタンと定義も出来ますね。
勿論このスタン時間は必ずしも7とは言えず、防御行動で変動する値となりますので、平均7と考えてください。
次に、ジェムを装備した場合の例えです。
キャラクター:イーサー
装備品:トゥーリアン
装備ジェム:BC-1☓2 スタンジェム☓3
ご存知の通り、ボーナスコンボが左入力オンリーという究極戦法の一つです。
この攻撃構成は以下の通りです。
通常攻撃回数→2回
ボーナスコンボA→3回
ボーナスコンボB→3回(3回ヒットは最速入力が条件)
※ボーナスコンボがAとBになっているのは、モーションが連続ヒットとフィニッシュの2種類あるからです。
攻撃速度の合計値は12.5、攻撃力は20となります。
かなり高威力ですね。(恐らく現状で最高火力の攻撃方法かもしれません)
さて、ここで注目してもらいたいのは、攻撃速度です。
<通常反撃>7スタン
<スタンジェム3個>13スタン(繰り上げ)
差分は6、スタンジェム3個で通常攻撃6回分となります。つまりスタンジェムの数字は攻撃回数を表しています。QED完了!
<通常反撃>は7スタンとして、無駄のない攻撃手順を考えてみるのも良いかもしれません。