2014年11月14日金曜日

5.バトルモードの有効な回し方



ゲームの本筋からは外れているバトルモードですが、ジーンを集めるという点ではとても重要です。何故ならバトルモードでは月シートとスペシャルシートで1月に2枚のレアジーンが入手できるからです。
ただし、バトルモードでのジーン入手は骨が折れる作業です。
月シート:バトルモードの累積バトルポイントでシートが開放されるが、全開放はかなりのポイントが必要となる。週ごとにリセットされるけどボリュームは大きい。
スペシャルシート:スペシャルバトルのA級をクリアし、それで入手できるアイテムノルマを達成する事で開放されるシート。勿論ボスも強いが、手間もかなりかかる。

ここで入手出来る回復アイテムやジーンはお手軽に入手できるし、何よりGPを多くゲットするチャンスでもあります。GPはオンスコインの代替なので旨味は充分あります。

で、バトルモードの回し方ですが、大きく分けて2つの回し方です。
・一部から三部・・・スペシャルは太刀打ち出来ないレベルだと思うので、ノーマルバトルだけでいいです。ちなみにバトルモードでは『お助けアイテム』というものを使えますが、通常のプレイでは極力使用しないようにしてください。(詳細は裏ワザを参照)

・四部、もしくは充分強くなってから・・・スペシャルモードを攻略します。手持ちのジーン次第ではありますが、四部に到達している時点であればほぼ問題は無いと思います。
で、スペシャルモードの戦い方ですが、MPを惜しまず・・・むしろ使い切るくらいの勢いで戦ってください。スペシャルモードでは『ワイルドカード』というシステムがあり、ハンデキャップを負う場合もあります。ただしその分、それがボーナスに加算されるので、ノーマルモードと比較しても爆発的にスコアを叩き出せる仕様となっています。(一回の戦いで10万近く出せる場合もあります)
このタイミングでシートがバンバン埋まっていく事になるでしょう。なので、無理して早い段階でシートを埋める必要はありません。


※お助けアイテムについて
戦闘を有利に進めるお助けアイテムがあります。MP半分や100%アイテムドロップなど。これらはバトルモードで有利に働く機能ですが、実はシナリオモードでも使う事が可能です。
お使い系のクエストでアイテムがドロップしないという時にとても有利に働きますので、極力使わない方がよろしいでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿